2003年10月26日

晴れ

 今日も遅く起きて、かなり遅い洗濯をした。ご主人様が、座椅子がほしいと言い始めたので、さるきちはお買い得品探しをかねて近所のホームセンターに行った。一番小さくて安いのを買うと決めていたので、とりあえず日用雑貨売り場を回った。ここには、さるきちの最近のお気に入り、釜出し一番(坊ちゃん石けん)が置いてあり、しかも安いのだ。この石けんの会社の地元仙台ではかなり安くてポピュラーらしいが、この店もなぜか安い。びっくりするほど大きいが、なんにでも使えるので、2個買うときもある。「とりあえず今日は1個でいいや。」今日はこのあと再びスーパーに買出しに行かねばならないので、あまり時間がない。急いで衣料品売り場で冬用の分厚い靴下を探す。去年の冬も普通の靴下の厚さの3倍くらいはある、もこもこしたおばちゃん靴下を何足か買い、毎日履いて寒さをしのいだ。あまりに分厚いので、とても外では恥ずかしくて履けない。というか靴に入らないのではないだろうか・・・。しかし、あまりに履きすぎて、親指と人差し指と中指が出てしまうくらいの穴があいてしまった。最近寒くなってきたので、それをはいていたが、さすがに飛び出た指先が冷たい。新しいのを買うことにした。真冬の朝の弁当作りには欠かせないだろう。靴下はすぐ見つかった。種類はいくつかあったが、できるだけ丈の長いものを選んだ。昔は冷え性とは無縁だったが、ここ数年とにかく足が冷える。歳のせいだろうか・・・。2足で250円。どうせまたワンシーズンで破れるだろうからこれでいい。
 さっさと座椅子を決めて、持ち手をつけてもらった。この店には車で来ている客が多い。最初店員さんはなにもつけてくれなかった。華奢な(?)さるきちがこれを自転車で運ぶとは思わなかったのだろう。しかし、もちろんさるきちもご主人様も車など持っているはずがない。もっぱら自転車だ。さるきちは自転車をこぐのが遅いが、ご主人様の後ろをいつもえっちらおっちら追いかけていく。今日はさるきち一匹だし、座椅子が周りにぶつからないように気をつけてとろとろとこいで帰った。
 帰って、冷たいミルクティーを一気に飲んで、またすぐに買い物に出かけた。今日は親子丼にしたい。近所のスーパーは鶏むね肉が今日は100g88円。よし、駅前でもチェックしよう。お気に入りのチョココロネがあるが、まだ100円のまま。日付があさってまでなので今日は20円引き止まりだな。たぶんもうすぐさがるので、あとで買おう。     
 駅前スーパーへ向かう。ミニトマトが1パック198円。やはりこの時期になるとミニトマトは高いが、弁当のいろどりのごまかしと隙間埋めになる。この値段なら買おう。ほうれんそうは88円。やっと菜っ葉の季節がやってきた。これから、ほうれんそうや小松菜は手ごろな栄養源だ。むね肉は100g68円。よし、これだ。少し前までは、肉を切るのが面倒で、親子丼用に切ってあるものを買っていたが、適当な量がない上に、割高だ。今日は日曜で、弁当を作ってないので、肉たっぷりの親子丼にしたい。やっぱり手間は惜しめない。カゴをとりに行くことにした。野菜の見切り品のカゴにいつのまにか、ブロッコリーが入っている。70円だ。少し小ぶりだが、ラッキーだ。まだきれいなので、大丈夫だろう。玉ねぎはおととい買ったので大丈夫。明日の弁当用に今度は魚がほしい。生鮭2切れ200円。鮭フライにでもしよう。生のイワシの開いたのもあり、もうすぐ値引きされるのではないかと、しばらくうろうろしていたが下がらなかった。調理済みの魚は安くなりやすそうなので期待していたのだが。たまご10個で98円。ここはいつもたまごが安い。78円になることもあるので、そのとき買おうと思っていたが、今日たまごを欠かすわけにはいかない。仕方ない。会計を済ませ、今日はその店で例のクシュクシュ袋に入れて、再び近所のスーパーへ向かった。
 豚ヒレ肉のかたまりが安い。どうしよう。冷凍しておいて、そのうちヒレカツ弁当にしようか。迷った末、100gちょっとの小さいのを手にとった。コロネはやはり20円引きになっていた。心の中で微笑みながら、迷わずカゴに入れる。小さいあんまん3個で100円。さるきちが1個でガマンすればいいや。
 夜、ヒレ肉をカツ用に切ってパン粉をつけて冷凍しようと思っが、なんだかもう面倒くさいし、明日は月曜なので景気づけに、明日カツ弁当することにした。鮭フライは作ったことがないので、朝失敗するのはいやだ。鮭は塩と酒を振って冷凍庫に入れてしまった。これはまた何かに使おう。ご主人様は、鮭は結構大丈夫なのでよく買う魚なのであった

posted by sarukichi at : 00:00